矯正器具の種類と特徴
矯正にはいろいろな治療法があるように、矯正器具にも複数の種類があります。今回はそんな矯正器具の種類とそれぞれの特徴についてわかりやすく解説します。
マルチブラケット装置
マルチブラケットは、いわゆる“ワイヤー矯正に使用する器具です。歯の表面に設置する器具で、四角い形をしています。金属で作られたメタルブラケットが標準ですが、セラミックやプラスチックで作られた審美ブラケットを選択することも可能です。ワイヤー矯正では、歯面に接着したブラケットに矯正用ワイヤーを通して、歯を移動させます。
マウスピース型矯正装置
マウスピース型矯正装置は、その名の通りマウスピースの形をした矯正器具です。マルチブラケット装置とは、見た目も歯を動かすメカニズムも大きく異なります。マウスピース型矯正装置の代名詞ともいえるインビザラインでは、透明なポリウレタン製のマウスピースを装着して、歯を少しずつ移動していきます。
子どもの矯正で用いる装置
小児矯正で用いる器具にはたくさんの種類があります。
床矯正装置
マルチブラケットは、いわゆる“ワイヤー矯正に使用する器具です。歯の表面に設置する器具で、四角い形をしています。金属で作られたメタルブラケットが標準ですが、セラミックやプラスチックで作られた審美ブラケットを選択することも可能です。ワイヤー矯正では、歯面に接着したブラケットに矯正用ワイヤーを通して、歯を移動させます。
急速拡大装置
急速拡大装置は、固定式の床矯正のようなものです。上の歯列に固定して、顎の骨の幅を短期間で広げます。比較的強い力がかかるので、治療に伴う痛みや不快感も強くなります。
顎外固定装置
小児矯正では、お口の外に装着する「顎外固定装置(がくがいこていそうち)」というものも使用する機会があります。具体的には、上顎前方牽引装置やヘッドギア、チンキャップなどです。これらはとても大きな装置なので、基本的には在宅中に装着します。
口腔習癖を治す装置
歯並びの悪化につながる口腔習癖は、矯正器具によって改善すること可能です。舌を前方に突き出す「舌突出癖(ぜつとっしゅつへき)」はタングガード、口呼吸はプレオルソのような機能的矯正装置を用います。
最適な矯正器具はケースによって異なる
矯正器具にはたくさんの種類が存在していますが、自由に好きなものを選べるというわけではありません。患者さまのお口の中や生活習慣、ライフスタイルに応じて最適といえる器具も変わってきます。ですから、歯並びを改善したい場合はまず矯正相談および精密検査を受けることが大切です。
まとめ
このように、矯正器具にはそれぞれ異なる特徴あります。今回ご紹介した装置以外にもいろいろな種類がありますので、気になる方はお気軽に当院までご相談ください。個々の装置の特徴についてもより詳しくご説明します。