つかもと歯科ブログ BLOG

矯正中に虫歯や歯周病になったらどうなる?

これまでお口の中に何らかの装置を入れたことがない方は、矯正を始めるとあっという間に虫歯や歯周病になりそうで不安かもしれませんね。また、矯正中に虫歯や歯周病になったらどうなるのかも詳しく知りたいことかと思います。今回はそんな歯列矯正の期間中に虫歯・歯周病になった場合の対処法やならないための予防法をわかりやすく解説します。

矯正中の虫歯について

矯正中の虫歯は、発生した部位と使用している矯正装置によって対応が変わります。

矯正を継続しながら虫歯治療できるケース

虫歯の進行度が比較的軽度で、ブラケットが設置されている場所に重なっていない場合は、装置を装着したまま治療をすることも可能です。とくにマウスピース矯正は、装置の着脱を自由に行えることから、虫歯治療もスムーズ進めることができます。

矯正を中断しなければならないケース

虫歯が比較的進行していて歯を大きく削ったり、歯の神経を抜いたりするような場合は、矯正治療を中断しなければならないことが多いです。ケースによってはマルチブラケットを撤去して、虫歯治療が終わった後に、改めて適切な位置に装着しなければなりません。歯周病を重症化させると顎の骨の破壊が進み、矯正装置による適切な効果が得られにくくなることから、治療の中断を余儀なくされます。少なくとも歯周病の症状を改善し、顎の骨の状態まで回復させなければ、矯正を再開できません。

矯正中の虫歯・歯周病を予防する方法

マウスピース型矯正を選択する

マウスピース型矯正のインビザラインなら、食事と歯磨きの際に装置を取り外すことができます。矯正装置に食べカスなどが詰まらないだけでなく、毎日のケアもしやすいことから、虫歯・歯周病のリスクを低く抑えることが可能です。また、虫歯治療が必要になった際も装置を容易に撤去できるという利点があります。

セルフケアとプロケアを両立させる

歯列矯正中は、普段よりも虫歯・歯周病リスクが高まります。マウスピース矯正を選択すれば、そのリスクを低下させることはできますが、それでもやはり、お口の中は不潔になりやすくなるのです。そこで是非とも両立していただきたいのがセルフケアとプロフェッショナルケアです。セルフケアを徹底することは当然なのですが、歯科医院の定期検診やメンテナンス、クリーニングなどを継続的に受けることで、矯正中でも虫歯・歯周病リスクを大きく減らすことができます。

矯正が専門の歯科のメリット・デメリット

矯正治療をお願いする歯医者さんを探す際、矯正が専門の歯科医院を選ぶ方が比較的多いです。確かに、矯正が専門の歯科医院であれば、いろいろな症例に対応できますし、高度な矯正治療を提供することが可能です。ただ、そうした歯医者さんは虫歯治療や歯周病治療といった一般歯科の診療に対応しておらず、もしもの時には別の歯医者さんに通わなければなりません。

また、歯のクリーニングやメンテナンスなども自費診療となり、出費もかさんでしまうことでしょう。矯正中の虫歯・歯周病をしっかり予防したい、あるいはお口の病気にかかった時に同じ歯科医院で診療を受けたいという方は、一般歯科も行っている歯医者さんの方が良いといえます。

まとめ

今回は、矯正中に虫歯や歯周病にかかったらどうなるのかについて解説しました。他にも矯正治療に関する疑問がある場合は、お気軽に当院までご相談ください。当院は矯正治療に力を入れている歯医者さんです。

CONTACT お問い合わせ

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~17:30 ※水曜は14:30~19:00までの診療 ※土曜は17:00までの診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

0587-54-2130 WEB予約 採用情報