つかもと歯科ブログ BLOG

子どもの歯並びと生活習慣の関係

皆さん、こんにちは。江南市布袋のつかもと歯科です。今回は、子どもの歯並びと生活習慣の関係についてお話しします。歯並びは、子どもの将来の健康や見た目に大きく影響を与える大切な要素です。しかし、日常生活の中で何気なく行っている習慣が、実は歯並びに悪影響を及ぼしていることもあります。このコラムでは、子どもの歯並びを悪くする生活習慣について具体的に解説し、歯並びを良好に保つためのアドバイスもお届けします。ぜひ、お子さんの健やかな成長のために参考にしてみてください。

子どもの歯並びを悪くする生活習慣

1.指しゃぶり

指しゃぶりは、赤ちゃんにとって安心感を得る方法の一つですが、長期間続けると歯並びに影響を与えます。特に、前歯が前方に突出する「上顎前突(出っ歯)」の原因となることがあります。また、持続的な指しゃぶりによって上顎が狭くなり、歯並びの乱れや噛み合わせにも悪影響が及ぶことがあります。これらの問題は、適切な時期に指しゃぶりをやめることで予防が可能です。

2.舌の押し出し癖

舌で前歯を押し出す「舌突出癖」は、前歯が前方に移動し「開咬」と呼ばれる噛み合わせの異常を引き起こすことがあります。この習慣により、歯が正常に位置するのを妨げ、歯列不正の原因になるため、注意が必要です。また、舌の位置が不適切であると、顎の発達にも影響が出ることがあります。舌の正しい使い方を身につけることが重要です。

3.口呼吸

口呼吸は、歯並びだけでなく全身の健康にも悪影響を及ぼします。常に口を開けていることで、上顎骨の発育に支障をきたし、狭い歯列弓や「上顎前突」などの不正咬合を引き起こす可能性があります。また、口腔内の乾燥によって唾液の防御機能が低下し、むし歯や歯周病のリスクが高まります。口呼吸は、アレルギー性鼻炎や鼻づまりが原因であることも多く、根本的な治療が必要です。

4.片側だけでの噛み癖

食事の際に片側だけで噛む習慣が続くと、顎の発達に偏りが生じ、「顎偏位症」と呼ばれる状態になることがあります。この結果、顔の左右非対称や噛み合わせの不均衡が生じ、将来的には顎関節症のリスクも高まります。左右均等に噛むことが重要であり、食事の際には親御さんが注意を払うことが求められます。

5.長時間の哺乳瓶使用

哺乳瓶の長時間使用は、特に寝る前に使用することで「乳幼児う蝕(むし歯)」のリスクを高めるだけでなく、前歯が前方に突出する「上顎前突」の原因ともなります。適切な時期に離乳を進め、哺乳瓶の使用を減らすことで、これらのリスクを低減できます。また、コップでの飲み物の摂取を奨励することも効果的です。

6.不適切な姿勢

姿勢が悪いと、顎の位置がずれ、歯並びに影響を与えることがあります。特に、背中を丸めて座る癖があると、下顎の位置が後方にずれ、噛み合わせに不具合が生じやすくなります。このような不正咬合は、全身の筋肉や骨格にも影響を与え、将来的な歯科矯正が必要になる可能性があるため、日常生活での正しい姿勢を意識することが大切です。

子どもの歯並びを悪くしないために

1.正しい指導で指しゃぶりをやめる

指しゃぶりは、子どもの安心感を尊重しつつ、少しずつやめさせることが必要です。絆創膏を使ったり、指しゃぶりをしていない時に褒めりするなど、ポジティブなアプローチが効果的です。歯科医と相談しながら、適切な方法で習慣を改善しましょう。

2.舌のトレーニングを行う

舌の押し出し癖を改善するためには、舌の位置を正しく保つトレーニングが有効です。特に「MFT(口腔筋機能療法)」と呼ばれる方法は、舌や唇、頬の筋肉のバランスを整え、歯並びや噛み合わせを改善する効果があります。歯科医院での指導や、家庭での簡単なエクササイズで、舌の正しい使い方を学ぶことができます。

3.鼻呼吸の促進

口呼吸を改善するためには、鼻呼吸の習慣を身につけることが大切です。寝る前に鼻が詰まっている場合は、鼻洗浄を行うなどの対策を講じることで、自然に鼻呼吸ができる環境を整えましょう。場合によっては耳鼻科での診察が必要なこともあります。

4.バランスの良い噛み方を意識する

食事の際には、左右均等に噛むことを意識させることが大切です。親御さんが一緒に食事をしながら、左右交互に噛むことを見本として示すことで、自然と習慣化させることができます。また、硬いものを噛むことも顎の発育に有益であり、バランスの良い噛む力を育むことができます。

まとめ

今回は、子どもの歯並びと生活習慣の関係について、江南市布袋のつかもと歯科が解説しました。子どもの歯並びは、生活習慣によって大きく左右されます。指しゃぶりや口呼吸、片側だけでの噛み癖など、悪影響を与える習慣は早めに改善することが重要です。また、正しい生活習慣を身につけることで、健やかな歯並びと噛み合わせを保つことができます。お子さんの健康な成長のために、日々の生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。

CONTACT お問い合わせ

【診療時間】9:00~12:00 / 14:00~17:30 ※水曜は14:30~19:00までの診療 ※土曜は17:00までの診療 
【休診日】木曜・日曜・祝日

0587-54-2130 WEB予約 採用情報