つかもと歯科ブログ一覧 BLOG
保定処置は痛くない?期間や費用はどのくらい?
歯を動かす「動的治療(どうてきちりょう)」の期間は、いろいろな場面で痛い思いをすることになります。とくにワイヤー矯正は装置の性質上、痛みを伴うことが多く、早く治療が終わってほしいと強く願っていた方もいらっしゃいますよね。そうしてようやく歯がきれいに並んだ後には、後戻りを防止する「保定処置(ほていしょち)」が待っています。今回はそんな保定処置の期間や費用、治療に伴 …
矯正の器具が壊れたらどうすればいい?
歯並びの治療では、選択した矯正法によっていろいろな器具を使用します。矯正器具の中には、とても複雑な構造を採っているものもあり、衝撃が加わった際に壊れることも珍しくありません。今回はそんな矯正の器具が壊れた時の対処法をつかもと歯科がわかりやすく解説します。 ワイヤー矯正の器具が壊れた場合の対処法 マルチブラケットと金属製のワイヤーなどを使用するワイヤー矯正 …
矯正治療で抜歯が必要になるのはどんな時?
矯正の相談でご来院される方の多くは、治療で抜歯が必要になるかが気になるようですね。矯正治療では、虫歯や歯周病になっていない歯を抜くことがあるため、不安に感じるお気持ちもよく理解できます。そこで今回は、矯正治療で抜歯が必要になるケースやその重要性について詳しく解説します。 矯正治療で抜歯が必要になる時 歯を並べるためのスペースが足りない 矯正治療で抜歯が …
デンタルローンは矯正に使える?デメリットはない?
金融機関では、教育ローンや住宅ローンなど、さまざまな用途に合わせた金融商品を取り扱っています。その中には「デンタルローン」という、歯科治療に特化したものもあるのをご存知でしょうか?今回はそんなデンタルローンについて、矯正治療への適応の可否も含めて詳しく解説します。 そもそもデンタルローンとは? デンタルローンは、歯科治療にかかった費用を実質的に分割払いす …
子どものオープンバイトには要注意?
皆さんは「オープンバイト」という歯並びをご存知ですか?出っ歯や受け口のような有名な歯並びではないため、初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれませんね。けれども、オープンバイト自体はそれほど珍しいものではなく、場合によってはお子さまにその症状が見られるかもしれません。オープンバイトは、お子さまのお口や全身の発育に与える悪影響が大きい歯並び・噛み合わせの異常なの …
歯医者のセカンドオピニオンが必要となるのはどんな時?
皆さんは「セカンドオピニオン」を利用したことがありますか?もしかしたら大きな病気をした際に、医科の治療でセカンドオピニオンを利用した経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、歯医者の治療では未経験という方が多いのではないでしょうか。今回はそんな歯医者のセカンドオピニオンが必要となるケースについて、つかもと歯科がわかりやすく解説します。 そもそもセカンドオ …
マウスピース矯正の流れについて
最近は、インビザラインのようなマウスピース矯正に関心を持たれている方が多いようですね。従来の矯正法にはないメリットがたくさんあり、大人になってからでも歯列矯正を受けやすくなったのは、マウスピース矯正の普及が強く関係しているのでしょう。今回はそんなマウスピース矯正の治療の流れについて詳しく解説します。 マウスピース矯正は「カウンセリング」が重要 マウスピー …
矯正で痛みが出る原因と対処法を解説
矯正治療では、いろいろな場面で痛みや不快感が生じることがあります。これは矯正治療の性質上ゼロにすることは難しいのですが、その原因を知ることで予防したり、不快症状を軽減したりすることは可能です。今回はそんな矯正治療に伴う痛みについて詳しく解説します。 歯の移動に伴う痛み 歯列矯正は、歯を人為的に動かして歯並びを整える治療です。私たちの歯は顎の骨にしっかりと …
矯正中に食べて良いもの・悪いものについて解説
歯科治療は、お口の中にいろいろな処置を加えるものなので、食事に制限がかかることも珍しくありません。親知らずの抜歯をした場合などは不自由も多くなりますよね。そこで気になるのが矯正中の食事制限です。矯正中には食べて良いものと悪いものがありますので、具体的にわかりやすくご説明します。 矯正中に食べない方が良いもの 矯正治療には、絶対に食べてはいけないものは存在 …
矯正治療の通院頻度はどのくらい?
歯医者さんは治療の期間が多くなると、途中で通院をやめてしまう方もいらっしゃいます。確かに、歯の根の治療などでは数ヵ月間、毎週通わなければならないことも珍しくないため、仕事や学校を優先したくなるお気持ちもよく理解できます。それが数年に及ぶ矯正ともなると、どのくらいの頻度で通うことになるのか不安に感じている方も多いことでしょう。そこで今回は、矯正治療の通院頻度につい …