つかもと歯科ブログ一覧 BLOG
虫歯治療の通院回数はどのくらい?

虫歯は、放置されることが多い病気です。軽度から中等度にかけては、強い痛みが生じることもなく、日常生活に支障をきたすこともないため、軽視されてしまうのでしょう。また、虫歯治療は何回も通院しなければならないというイメージもあり、忙しい毎日の中ではどうしても後回しにしてしまいがちです。そこで今回は、虫歯治療の通院回数について、つかもと歯科がわかりやすく解説をします。歯 …
ウイルス・細菌感染症の予防に口腔ケアが効果的って本当?

新型コロナウイルスが蔓延し始めてから、感染症に対する意識が大きく変わりましたよね。マスクの着用はもちろんのこと、手洗い・うがいも徹底する人が大半を占め、風邪やインフルエンザにかかりにくくなった人も多いのではないでしょうか。そうしたウイルスや細菌に由来する感染症は、口腔ケアが予防に寄与する面もあります。 口腔ケアと感染症の関係とは? 多くの細菌やウイルスは、口 …
子どもを虫歯にさせないおやつの選び方・食べさせ方

おやつは砂糖を使ったものが多く、虫歯のリスクが上がりやすいですが、絶対的に悪いものではありません。健康な身体を作るためには、おやつでカロリーや栄養素を摂取することも必要だからです。そんなおやつによる子どもの虫歯が心配な方は、今回ご紹介するようなポイントに着目してみてください。お子さまの虫歯リスクを大きく減らすことができますよ。 おやつが歯に悪いのはなぜ? …
ガムを噛むと虫歯予防になる理由

虫歯を予防するためには、歯ブラシによるブラッシングだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを活用したりするなど、それなりに大変な努力を積み重ねなければなりません。歯科医院でのプロフェッショナルケアまで定期的に受けられたらベストではあるのですが、時間がなくて難しいという方もいらっしゃることでしょう。そうした方は、キシリトール入りのガムを噛むことから始めてみませんか? …
フロスが重要な理由と正しい使い方を解説

最近は、セルフケアにデンタルフロスを使用する人が増えてきました。歯ブラシによるブラッシングだけでは、お口の汚れを十分に落とせないことが知られるようになったのでしょう。それでもやはり日本ではまだデンタルフロスを使っていない人が大半を占めます。そこで今回は、デンタルフロスが重要な理由と正しい使い方について、わかりやすく解説します。 フロスが重要な理由とは? …
歯磨きをする適切な頻度はどのくらい?

歯磨きというのは、口腔ケアの基本となるものですが、具体的な回数や時間、方法などを学校で習うことはありませんよね。そのため自己流で歯磨きしている人が大半を占めるのが現状であり、あまり良い状況ではいえないのが現実です。そこで今回はつかもと歯科が歯磨きをする適切な頻度や回数について、わかりやすく解説します。 食事をする度に歯磨きするのが基本です 歯磨きの回数・ …
歯医者のセカンドオピニオンが必要となるのはどんな時?

皆さんは「セカンドオピニオン」を利用したことがありますか?もしかしたら大きな病気をした際に、医科の治療でセカンドオピニオンを利用した経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、歯医者の治療では未経験という方が多いのではないでしょうか。今回はそんな歯医者のセカンドオピニオンが必要となるケースについて、つかもと歯科がわかりやすく解説します。 そもそもセカンドオ …
アイコス(iQOS)なら歯や歯茎に悪影響はない?

タバコは全身だけでなく、お口の中にまでさまざまな悪影響を及ぼすことで有名ですよね。ヘビースモーカーの方はいくつかの理由から歯周病と虫歯のリスクが顕著に上昇します。ただ、最近広く普及しているアイコス(iQOS)や電子タバコならお口への影響もなさそうなものですが、実際のところどうなのでしょうか。 最も影響が強いのは紙巻タバコ 歯や歯茎への悪影響が最も強いのは …
自分に合った歯ブラシの選び方

ドラッグストアや薬局などには、いろいろな種類の歯ブラシが並んでいます。どれを使っても大した違いはない、と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれのお口の中の状態によって向いているものと向いていないものがあります。今回はそんな自分に合った歯ブラシの選び方をわかりやすく解説します。 歯ブラシの「かたさ」について 基本は「ふつう」 市販の歯ブラ …
歯磨きは1日何回すべき?

虫歯や歯周病にかかって一度でも嫌な思いや痛い思いをすると、もう二度とかかりたくないと感じるものです。そこで皆さんがまず力を入れるのがセルフケアの主軸となる歯磨きですが、1日何回するのが適切かはご存じですか? 歯磨きは回数を決めて行うものではない? 歯磨きは、1日〇回はしなければならない、というものではありません。なぜなら、歯磨きはブラッシングするタイミン …